人気ブログランキング | 話題のタグを見る

医英検の勉強

医英検の勉強_a0317601_1911753.jpg

6月の医学英語検定を受験する皆さん、共に頑張りましょう!

このブログとしてはやや唐突ですが、実は私は医学英語を使ってお仕事をしています。
小さい頃から英語・国語が大好きな根っからの文系...
まさか医学英語検定なんて受験することになるとは思ってもみませんでしたが、
語学好きであればそれなりに楽しんで勉強出来るのかな、と思います。

医学英語で使われる英語の殆どは、ラテン語・ギリシャ語起源です。(特にラテン語)
その為一度親しんでしまえば、他のラテン語系の言語でも病気の説明が出来るようになる(はず)というメリットもあり。
例えば、スペイン語の場合は語尾の微妙な違いを除いてほぼ同じでした。

6月の受験に向けて対策として今していることは、ひたすら単語の習得です。
3級を受験するのですが、リスニング、長文読解は部分的に分からなくてもその他の情報を頼りにざっと理解が可能ですが、単語だけは知らないとそこで思考停止してしまうのが難点。
全く親しみの持てない彼らと何とか仲良くなろうと、ぶつぶつと単語を呟く私。

ureterは尿管、urethraは尿道、urinalは蓄尿瓶。(...ぶつぶつ)

パターンに慣れてくると、hysterosalpingo-oophorectomy(子宮卵管卵巣摘除)、のような長い単語の意味も類推できるようになります。
hyster/o = 子宮 salping/o = 卵管 
oophor = 卵巣 ec/tom/y = 切除

試験当日までに少しは仲良くなれるかしら?
試験が良いきっかけになった、と言えるように頑張ります。
by nanacoloca | 2015-05-09 19:03 | 語学
<< "Downsize&... 花を持って歩く >>